Q ハーレーのタンク容量は、いくらなの?
A 車種ごとに違うので、下に書くよ
NO | ファミリー名 | タンク容量(リットル) | ガロン | 燃費 (リッター) | 航続距離(キロ) |
1 | ツーリング | 22.7 | 6 | 17.9 | 406 |
2 | ソフテイル | 18.9 | 5 | 18.2 | 344 |
3 | ダイナ(ファットボブ・FXDC) | 18.9 | 5 | 18.2 | 344 |
4 | ダイナ(ストリートボブ・FLD・FXDWG) | 17.8 | 4.7 | 18.2 | 324 |
5 | V-ROD | 18.9 | 5 | 15.9 | 300 |
6 | スポーツスター(XL1200CA・CB・C) | 17 | 4.5 | 20.4 | 347 |
7 | スポーツスター(XL1200X・V) | 7.9 | 2 | 20.4 | 161 |
8 | スポーツスター(XL883L) | 17 | 4.5 | 21.7 | 369 |
9 | スポーツスター(XL883N・R) | 12.5 | 3.3 | 21.7 | 271 |
航続距離は平均燃費が17.9リッターなので、なんと406キロ
2 ソフテイル系のタンク容量と燃費、航続距離
航続距離は燃費15.9リッターなので、300キロ
5 スポーツスター系のタンク容量と燃費、航続距離XL1200X・Vは2ガロンタンク(7.9ッリットル)。航続距離は燃費20.4リッターなので、161キロ。
一番航続距離が短い
XL883Lは4.5ガロンタンク(17リットル)。航続距離は燃費21.7リッターなので、369キロ。
5ガロンタンク(18.9リットル)航続距離は平均燃費18.2リッターなので344キロ
3 ダイナ系のタンク容量と燃費、航続距離
FXDF(ファットボブ)、FXDC(スーパーグライドカスタム)は5ガロン(18.9リットル)航続距離は燃費18.2リッターなので、344キロ
FXDB(ストリートボブ)、FXDWG(ワイドグライド)、FLD(スイッチバック)は4.7ガロン(17.8リットル)
航続距離は燃費18.2リッターなので、324キロ FXDB(ストリートボブ)、FXDWG(ワイドグライド)、FLD(スイッチバック)は4.7ガロン(17.8リットル)
航続距離の両者の差は20キロだからほぼ同じだね
4 V-ROD系のタンク容量と燃費、航続距離
VRSCDX(ナイトロッドスペシャル)、VRSCF(マッスル)は5ガロン(18.9リットル)航続距離は燃費15.9リッターなので、300キロ
一番航続距離が短い
XL883Lは4.5ガロンタンク(17リットル)。航続距離は燃費21.7リッターなので、369キロ。
スポスタで一番航続距離が長い。
XL883N・Rは3.3ガロンタンク(12.5リットル)。航続距離は燃費21.7リッターなので、271キロ。
6 その他
XL883N・Rは3.3ガロンタンク(12.5リットル)。航続距離は燃費21.7リッターなので、271キロ。
6 その他
-------------------------------------------------------------------------------------
関連記事
![]() あ〜あ、やっちゃったよ |
![]() ![]() このハーレー、いまいくら? ![]() |
---|

ハーレーで今、何位かな?
タグキーワード
ハーレーのシート・タンクカテゴリの最新記事